昨日、たまたまヤマダ電機のことを書きました。
今日になったら、日本経済新聞一面でビックカメラがコジマを
買収するというニュース。
家電量販店は、薄利多売で売上を伸ばしてきましたから、売上
の減少が利益に大きな影響を与えます。
だから、これからも業界の再編は続くでしょう。
今日は別の角度からの話です。
私は、今まで別のブログを含めてヤマダ電機のことを書いて
きました。
そうすると、私はヤマダ電機が嫌いだという人がいます。
好き嫌いを否定はしません。
個人の考え方ですから。
でも、好き嫌いと経営戦略を勉強することは全く別なのです。
貪欲に勉強し、自分の経営に生かす。
また、ヤマダ電機は強者の戦略ですから、私たちの経営には
役立たないという人もいます。
私たち中小企業は、弱者の戦略で行きますが強者の戦略を
知っていて無駄にはなりません。
差別化戦略一つとっても、差別化したつもりで差別化になって
いないことも多いのです。
差別j化戦略では、ヤマダ電機でさえ、過去に失敗しています。
やはり、中小企業は勉強あるのみです。
皆様の健闘をお祈りいたします。
2012年05月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55766814
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55766814
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック