日本マクドナルドの原田泳幸社長は22日、
最近の売り上げについて「7月1日を境に
売り上げが予測を下回るようになり、9月
9日を境にまた一気に上回るようになった」
と語った。
同社の40周年記念イベントを前に開いた
記者会見で明らかにした。
徹底的にマーケティングを行い、その結果
を生かし細かい販売戦略を採る日本マクド
ナルド。
マクドナルドの既存店売上高は7月に前年
同月比3.8%減、8月に同8.2%減と
大きく落ち込んだ。
東京電力、東北電力管内で7月から今月9
日まで続いた電力制限令が大きく影響した
という。
この記事を目にして、日本マクドナルドも
かと思いました。
普通の会社では、そうでしょうが、今まで
普通の会社が売り上げ減でも、マクドナル
ドはきめの細かい戦略でカバーしてきまし
た。
それなのに、普通の会社になってしまった
のでしょうか。
売り上げ減の時も、値上げとキャンペーン
を上手く組み合わせました。
今までは、上手くいっていた戦略です。
同様に、巧妙なマーケティングで知られる東
京ディズニーランドも、東日本大震災後に値
上げを行い、その後の集客が不振です。
値上げを帳消しにするようなキャンペーンを、
多用しています。
東日本大震災で脳裏に刻み込まれた不安感が、
微妙に影響しているのかもしれません。
私たち中小零細企業は、この動きを注視しま
しょう。
税理士森大志は、顧問先の社長と一緒にがんばりたい、少しでもお役に立ちたい、いつもそう思い努力しています。
「がんばれ社長」応援いたします。
(お願い)
励みになりますので、
「人気ブログランキング」(←ここです。)をクリックしていただけると幸いです。人気ブログランキングのページへ行きますと当ブログにポイントが付きます。
また、税理士森大志が書いていますリンク集「税理士森大志の税の考え方」及び「税理士森大志の時代の流れを読む」も併せて読んでいただけると幸いです。
クリックすると、そのページに行きます。
このブログは、東京都豊島区池袋から発信しています。
お問い合わせは、森大志税理士事務所mori@morikeieizeimu-c.net
までお気軽に!