記事を検索しやすいように目次作成しました。記事目次(←をクリックしてください。) 税理士森大志のマスコミ掲載・執筆・ありがとうございました。

2010年10月14日

味良し、雰囲気良し、サービス良し、それでも客数減だ!

先日、久しぶりに銀座の飲食店に行きました。

落ち着いた造りの感じのよいお店ですが、お客様の入りはいまいちです。

お酒、食べ物すべてがおいしく、お店の内装、サービスも悪くありません。

メニュー価格も家賃が高い銀座にしてはリーズナブルで、問題がありません。

それなのにそれなのに。

このような場合に、経営者は本当に困ります。

料理がおいしくないなら、おいしくしようと考えます。

サービスが悪いのなら、よりよいサービスを考えるのですが、そういう問題ではないのです。

これと同様のことは、他の業界でもあります。

丁寧な仕事をするよりも、よりリーズナブルなものが求められるのです。

仕事というより作業というイメージです。

少し前までは、販売員はそれなりの商品知識を求められましたが、今ではそれもかないません。

何を聞いてもわからない。

そんな店員ばかりなのです。

そんな業界では、ベテラン従業員はいりません。

給料の高い人は一握りの正社員で、それ以外は消耗品みたいです。

日本においてはサービス業の生産性が低いといわれてきましたが、そこで働いている人は多くいます。

生産性を上げることは、失業者を増やすことにもなりますが、どうでしょうか。

昔は手に職をつけると言いましたが、今の状態が続きますと単なる作業を行う、いつまでたっても熟練しない人々がますます増えて、格差も広がるでしょう。

大学に進学する人が増え、大学を卒業しても就職できない人も増えています。

産業政策はどうするのか。

それを実現するために、教育をどうするのか。

本当の意味で、日本の戦略が問われています。

みんなで考えましょう。

私は、日本の復活を信じています。

この経済不況をオールジャパンで乗り越えましょう。

そのためにみんなで知恵を出しましょう。

「がんばれ日本」

日本の元気は、中小企業、地方の活性化から!

(お願い)
励みになりますので、
人気ブログランキング」(←ここです。)をクリックしていただけると幸いです。人気ブログランキングのページへ行きますと当ブログにポイントが付きます。
また、税理士森大志が書いていますリンク集「税理士森大志の税の考え方」及び「税理士森大志の時代の流れを読む」も併せて読んでいただけると幸いです。
クリックすると、そのページに行きます。

このブログは、東京都豊島区池袋から発信しています。
お問い合わせは、森大志税理士事務所
mori@morikeieizeimu-c.netまでお気軽に!
起業戦略は「税理士森大志の起業戦略塾」!!

posted by 森 大志 at 14:55 | Comment(0) | TrackBack(1) | がんばれ日本
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41289808
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

中小企業診断士 資格 試験
Excerpt: 求人 合格率 年収 独学 試験 難易度 過去問 などの情報を紹介します。
Weblog: 中小企業診断士 資格 試験
Tracked: 2010-10-16 03:41