記事を検索しやすいように目次作成しました。記事目次(←をクリックしてください。) 税理士森大志のマスコミ掲載・執筆・ありがとうございました。

2021年01月11日

東京及び近隣県の緊急事態宣言でどうする!

東京及び近隣県に緊急事態宣言が発出されました。

おそらく、東京の感染者数が2000人を超え、3連休を控えて慌てて発出した感じがします。

東京都の担当者が2000人を超えてびっくりしたと言います。

私は??????????

2000人超えを意識していないなんて・・・・・。

入院病棟がひっ迫しているので、病院関係者に受け入れ増を依頼しているそうです。

すべてが後手後手です。

大阪府と近県が緊急事態宣言の発出を国に依頼しても、様子を見るそうです。

海外ビジネス客の往来も、新型コロナウイルス感染症の変異型が見つかったら止めるそうです。

国や都の方針を見ていると確認してから動く、官僚型です。

この事態に経営者の皆様は、どう判断しますか。

国や東京都の動きを見て判断しますか。

私は心配しています。

このままでは、東京の感染者が3000人、いや4000人を超えて東京のロックダウンがあるかも知れないと・・・。

空港検疫で、新型コロナウイルス感染症の変異型が多数検出され大騒ぎになると予想しています。

今月後半は、外出を控えることを前提として仕事の段取りを考えます。

経営者の皆様、何があっても慌てないように今から考えましょう。

やはり、勉強、勉強ですね。



posted by 森 大志 at 14:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「がんばれ日本」の目次
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188298710
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック