顧問先の社長と話したこと。
その社長の会社は製造業で数十人の社員がいます。
だから、新型コロナウイルス感染症の予防には力を入れています。
ある飲食店を利用した時に。カウンター越しに経営者と会話したそうです。
カウンターにはシートがしてあり、予防は万全を期しています。
しかし、隣の席との間は仕切りがないのです。
アクリル板を置くことを提案したところ、知り合いの店でやって居るところはないと拒否されたそうです。
私はその話を聞いて唖然としました。
予防効果の有無ではなく、知り合いの店がやって居るかどうかが判断基準になるなんて・・・。
私は、緊急事態宣言のあと、飲食店の利用を再開しましたが、その後利用を減らしています。
感染対策の甘い店が余りに多いからです。
最近は感染経路として会食が増えていますが、当然のような気がします。
新型コロナウイルスは未知のウイルスです。
正しく怖がり正しく予防しましょう。
2020年08月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187794817
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187794817
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック