今月の22日から始まるゴーツートラベルキャンペーンが揺れています。
東京を始め全国的な新型コロナウイルスの感染者増に伴い、東京都居住者、目的地でも東京都が除外されました。
専門家の意見では、マスクをきちんとして感染に注意すれば大丈夫だと説明しています。
緊急事態宣言を発し、事実上のロックダウンのような経験をしたのに、解除後は感染者が増えています。
何故なのでしょうか。
頭の良い人は自分を基準に物事を考えます。
しかし、現実の世の中はどんなに良いことであっても、従わない人、理解できない人がたくさんいるのです。
新型コロナウイルスの感染対策についても同じことが言えます。
私は、緊急事態宣言解除後、外食を増やしましたが、あまりに無頓着な飲食店やお客を多く見ました。
その後、怖くなり外食回数が減り、行く店の選別をしています。
新型コロナウイルスの感染対策をしながら経済を回すと言いながら、感染対策がお粗末なのです。
最近は大手スーパーでも入り口に置いてあるアルコールで手指を消毒する人が、少なくなりました。
理想はともかく現実はこんなもんなのです。
だから、新型コロナウイルスの感染対策は国や東京都の強力な指導が必要なのです。
2020年07月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187704754
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187704754
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック