日本では欧米諸国に比べて、新型コロナウイルス感染症に感染した人の死者が著しく低いです。
特に、40歳以下では、さらに少ないです。
そのことをもって、新型コロナウイルス感染症に対する危機感が薄れている人も多いです。
自分のことだけを考えれば、確かに怖くないかもしれません。
私は、インフルエンザに感染し、苦い経験があります。
一度目は、37.5度の熱が出て病院に行ったら、インフルエンザに感染しているとのこと。
しばらくして、妻が38度以上の高熱が出たので、救急外来に連れて行くとインフルエンザの診断でした。
私より私からうつされた妻のほうが重症になったのです。
新型コロナウイルス感染症でも同様のことがあるかもしれません。
二度目は、熱はなかったのですがインフルエンザが流行っていたので、念の為、検査をしたら感染が判明しました。
満員電車でうつされたと思っています。
タミフルを処方され、一週間の自宅待機を言われました。
自宅待機中、一度も37度以上の熱は出ず、何の問題はありませんでした。
しかし、仕事ができずかなり困りました。
今回の新型コロナウイルス感染症に対して、インフルエンザに感染した経験から、かなりナーバスになっています。
知らない人も多いと思いますが、新型コロナウイルス感染症は指定感染症になっています。
ですから、感染したら2週間隔離されます。
私は、それが一番怖いのです。
自分だけの問題ではなく、様々な方々に迷惑をかけることになるからです。
顧問先のお医者さんからは、ウイルスが変異するかもしれないから注意しなさいと言われています。
自分でできる限りの感染対策をして、リスクを減らしましょう。
2020年07月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187653308
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187653308
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック